氏名 | 植田 尚子(うえだ なおこ) |
![]() |
---|---|---|
生年月日 | 1958年05月04日 | |
性別 | 女性 | |
勤務先 | 名称:MONOCOTO PLUS株式会社・代表取締役 所在地: 東京都港区赤坂4‐6‐13‐701 電話番号:03-6260-8288 FAX番号:03-6260-8288 URL:https://monocoto-plus.jp |
|
対応業種 | 卸売・小売業 | |
経歴 | (株)高島屋MD本部リビングDV セントラルバイヤー インテリアステーションHOW‘S |
|
資格 | ・米国NTI認定ホリスティック栄養コンサルタント ・米国フィトメディックラボ認定酵素栄養セラピスト ・国際中医薬膳管理師 ・日本酵素栄養学協会認定酵素栄養学指導師 ・日本栄養医学食養協会認定ダイジェスチョンマイスター ・日本プレゼンテーション協会認定プロ講師 |
|
専門分野 | 食品、リビング(生活雑貨、家具、インテリア、内装、その他ライフスタイルにかかわるジャンル全般) | |
主な実績 | ・2019年〜朝日新聞ボンマルシェ「商品研究所」商品セレクト担当 ・日本陶磁器産業振興協会 会報誌「見本市レポート」「小売の今!」等を定期投稿 総会にて講演。2020年「NEW NORMAL時代の販売戦略」、2022年「変化の時代への対応」 ・2019年2020年(独)中小機構、震災復興支援事業アドバイザー(食品担当) ・2020年北九州イノベーションギャラリー「おしゃれ・べんり!キッチングッズ展」プロデュース ・2021年〜(独)中小機構 経営支援部 中小企業アドバイザー(食品担当) ・2022年〜(独)中小機構WEB校 講師 「展示会・商談会支援の進め方」「展示会・商談会で役立つ資料の作り方」 ・2020年〜 岩手県産業創造アドバイザー(食品担当) ・高島屋時代から継続 山形県ブランディング委員、地場産業・伝統工芸品活性化委員 ・2022年2023年 東京都主催「WOOD コレクション」アドバイザー 「商談を極める」セミナー担当/リクエスト事業者に販路拡大アドバイス実施 ・2022年2023年港区/渋谷区消費者センターにてセミナー実施 「お役立ち!キッチン用品の選び方〜100均から匠の技まで」 ・2023年〜神戸新聞社「北播磨ブランディング」アドバイザー ・2023年東京商工会議所「ギフトショー2023秋」出展者審査、展示会活用セミナー実施 ・2024年3月 和歌山放送 「和歌山県産梅酒BtoB販路活用」セミナー実施 |
|
最近の指導テーマ | 販路開拓(商談会/展示会活用含む)、商品ブラッシュアップ、自社商品ブランディング 現在、海外販路開拓サポート及び展示会出展者サポートを受託中 |