氏名 | 伊丹 恵理奈(いたみ えりな) |
![]() |
---|---|---|
生年月日 | 1974年00月00日 | |
性別 | 女性 | |
勤務先 | 名称:伊丹恵理奈社労士事務所 代表 所在地:〒700-0971 岡山県岡山市北区野田1-3-7-1203 電話番号:080-5664-5806 |
|
対応業種 | その他・全般 | |
経歴 | 南海放送にアナウンサーとして入社。その後瀬戸内海放送、RSK山陽放送で12年に渡り、ニュースやスポーツ番組で地方の今を伝え続けた。 2013年、岡山市で伊丹恵理奈社労士事務所を開業。「月曜日が待ち遠しくなる職場づくり」を、企業研修やキャリアコンサルティング、助成金申請、就業規則作成などでサポートしている。 仕事と育児・介護の両立支援にも力を入れ、厚労省委託事業の「中央家庭と仕事の両立プランナー」として全国の企業支援やセミナー登壇を行っている。 |
|
資格 | 社会保険労務士 国家資格キャリアコンサルタント 健康経営エキスパートアドバイザー 一社)日本アンガーマネジメント協会アンガーマネジメントコンサルタント 日本ペップトーク普及協会ファシリテーター 日本ストレスチェック協会ストレスマネジメントファシリテーター 他 |
|
専門分野 | 人材育成、社員研修、セミナー アンガーマネジメント、ペップトーク、ワークハラスメント防止、仕事と育児・介護の両立支援、男性育休推進、レジリエンス、ストレスマネジメント、コミュニケーション、チームビルディング、アスリートのセカンドキャリア支援ほか |
|
主な実績 | アンガーマネジメント研修(商工会、企業、教育、スポーツ、PTA) ワークハラスメント研修(商工会、企業) ペップトーク研修(商工会、企業、スポーツ) 仕事と育児・介護の両立支援セミナー(企業、行政) ストレスマネジメント研修(企業、行政) 働く時の基礎知識、会社員のための社会保障活用術(企業、行政、学校)ほか |
|
最近の指導テーマ | ハラスメント防止のアンガーマネジメント モチベーションアップのペップトーク 経営戦略としての仕事と育児・介護の両立支援 経営戦略としての男性育休推進 月曜日が待ち遠しい職場になるためのコミュニケーション ほか |