>> トップページに戻る |

![]() |
バックナンバー > 県連メルマガ |
県連メルマガ |
●『知っ得』マガジン 第231号 | 2014年04月30日 |
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ 岡山県商工会連合会 『知っ得』マガジン 第231号 H26?4?30発行 http://www.okasci.or.jp/ ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■ ================ ★ 目 次 ★ ================ ■経営に関するお知らせ ◇ 小規模事業者経営改善資金融資制度(マル経融資)の 貸付利率が改定されました ◇ 「岡山県6次産業化PRキャラバン」開催のお知らせ ◇ 平成25年度補正「小規模事業者持続化補助金」 2次受付のお知らせ ■その他のお知らせ ◇セミナー開催のご案内 「情報共有できる職場づくり?「真・報連相」を職場で活用し ミス・ロス・ストレスを減らしましょう?」 ■商工会地域のイベント情報 ◇ 「上齋原神社奉納 おんな相撲大会」のご案内 ◇ 「鯉が窪湿原まつり」のご案内 ◇ 「愛の村パークのカーニバル」のご案内 ◇ 「夢広場 春の味覚祭」のご案内 ◇ 「みまさかスローライフ列車の旅」のご案内 ◇ 「木堂祭」のご案内 ■お勧めの図書 ◇ 今月のお勧め図書ベスト10 ■県連合会HP「ワンサイトおかやま」では最新&詳細情報をお届け! ==>http://www.okasci.or.jp/ ※一部内容に誤りがありましたので再送いたします。 ご迷惑をおかけし申し訳ありません。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■経営に関するお知らせ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ---------------------------------------------------------------- ◆小規模事業者経営改善資金融資制度(マル経融資)の 貸付利率が改定されました --------------------------------------------------------------- 日本政策金融公庫の小規模事業者経営改善資金融資制度 (マル経融資)の貸付利率が、平成26年4月9日から下記のとおり 改定されました。 【 マル経 】 1.45%(平成26年4月9日現在) ---------------------------------------------------------------- ◆岡山県6次産業化PRキャラバン開催のお知らせ ---------------------------------------------------------------- 農林漁業者の皆様必聴! 儲かる農業を応援する施策「6次産業化」に関する説明会を開催します。 ●この説明会は…。 □中国四国農政局担当者による 制度説明・メリット(補助金など)紹介 □6次産業化に取り組んでいる事業者の実例を学べます □6次産業化認定事業の商品紹介 □希望の方は個別相談で対応します □個別相談は、中国四国農政局・岡山県農林水産総合センター 6次産業化サポートセンター企画推進員が対応します ●開催会場及び日程 岡山北商工会(本部) 平成26年5月19日(月) 浅口商工会(本部) 平成26年5月23日(金) 作州津山商工会(久米支所) 平成26年5月26日(月) ●開催時間 14:30?15:30 個別相談ご希望の方は、上記の説明会開催時間の前後でお受けします ●定員 説明会 各会場20名 個別相談 各会場 4名 ※いずれも先着順です ●申し込み、問い合わせ先 岡山県商工会連合会 担当:近藤、中山、福島、宇野 TEL:086-238-5666 FAX:086-222-1672 --------------------------------------------------------------- ◆平成25年度補正「小規模事業者持続化補助金」2次受付のお知らせ ---------------------------------------------------------------- 本事業は、持続的な経営に向けた経営計画に基づき、商工会の支援を 受けながら行う、小規模事業者の地道な販路開拓(創意工夫による 売り方やデザイン改変等)等の取り組みを支援するため、それに要する 経費の一部を補助するものです。 ************************************************************* 今回の募集より、委託費・外注費50%の上限設定が撤廃となり、 より申請を検討しやすい制度となりました。 ************************************************************* 募集期間 第2次受付締切:平成26年5月27日(火)17時必着 公募要領等 公募要領 (PDF形式)ならびに申請書様式 (WORD形式) は以下リンク先よりダウンロードしてください。 http://www.okasci.or.jp/~keieishien/article/index.cgi?c=zoom&id=677 注意事項 本事業の申請に際しては、経営計画書の作成と商工会に よる確認が必要となります。 提出の前に最寄りの商工会で所定事項を記入した 添付用紙を得た後、併せて下記提出先にご郵送ください。 なお、商工会議所の管轄地域で事業を営んでいる小規模 事業者については、別途、商工会議所が公表する公募要領 をご覧ください。 申請書提出先・問い合わせ先 岡山県商工会連合会(担当:永田、近藤) TEL:086-224-4341 ※受付時間は9:00?12:00、13:00?17:00(土日祝日除く) その他、以下の補助金についても現在受付が行われています。 詳細につきましては、直接リンク先へお問い合わせください。 □中小企業・小規模事業者ものづくり・商業・サービス革新事業 に係る補助金(2次締切:5月14日17時) ==>http://www.okachu.or.jp/?page_id=2327 □創業促進補助金(締切:6月30日17時) ==>http://www.optic.or.jp/okayama-ssn/info_detail/show/120.html ※一部内容に誤りがありましたので再送いたします。 ご迷惑をおかけし申し訳ございません。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■その他のお知らせ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ---------------------------------------------------------------- ◆セミナー開催のご案内 「情報共有できる職場づくり?「真・報連相」を職場で活用し ミス・ロス・ストレスを減らしましょう?」 ---------------------------------------------------------------- 管理職、リーダー、総務人事担当者の方を対象に、職場のコミュニ ケーション力アップ、職員の人材育成を目的として、セミナーを開 催します。 [内容] 1.「悪い報連相の事例」研究 2.「ホウレンソウについて、話し合う」 3.「5段階のレベル表でセルフチェック」 4.「各自の目標設定」 開催日時 5月11日(日)9:30?12:00 開催場所 手打ちうどん「名玄」2階会議室 (岡山市中区平井6-7-17) 定 員 7名 参 加 費 3,000円(テキスト代含む) 問合せ先 :「岡山講座でやる気の会」 人財育成サポーター(成川経営サポートオフィス所長) 成川 彰浩(TEL:070-5057-2034) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■商工会地域のイベント情報 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ---------------------------------------------------------------- ◆「上齋原神社奉納 おんな相撲大会」のご案内 ---------------------------------------------------------------- 神社の春まつりに合わせて開催される、全国的にも珍しい 女性だけが参加できる相撲大会です。 開催日時 5月1日(木)12:00?16:00 開催場所 上齋原神社(妖精の森ガラス美術館の隣) 問合せ先 猪八戒連絡所(お食事処どんぐり) TEL:(0868)44-2256 ---------------------------------------------------------------- ◆「鯉が窪湿原まつり」のご案内 ---------------------------------------------------------------- 国指定天然記念物「鯉が窪湿原」に訪れた人達と共に自然の大切さ を感じる催しです。 「牛の代かき」「太鼓田植え」の披露のほか、地域の特産品販売や ビンゴゲームなど、イベント各種開催。 「太鼓田植え」は岡山県重要無形民俗文化財に認定されています。 開催日時 5月3日(土)10:00?15:00 開催場所 きらめき広場哲西周辺 問合せ先 第24回鯉が窪湿原まつり実行委員会 TEL:(0867)94-2111 ---------------------------------------------------------------- ◆「愛の村パークのカーニバル」のご案内 ---------------------------------------------------------------- 自然豊かなロケーションの観光施設「愛の村パーク」にて、 ゴールデンウィークのイベントを開催します。 大道芸やコンサートなど開催期間中、イベントが盛りだくさんです。 開催日時 5月3日(土)?6日(火) 開催場所 愛の村パーク(岡山県美作市後山1872) 問合せ先 道の駅「久米の里」 TEL:0868-57-7234 ---------------------------------------------------------------- ◆「夢広場 春の味覚祭」のご案内 ---------------------------------------------------------------- 鏡野町の旬の山菜、野菜、特産品などの春の味覚が大集合します。 物産展ブースでは、地鶏のジャンボ串やひらめの塩焼き、 越畑おこわ、杵付き餅の実演販売をはじめ、キャラクターショーや ビンゴ大会、郷土芸能などステージイベントも行なわれる予定です。 開催日時 5月4日(日)5日(月)10:00?15:00 開催場所 鏡野町物産館「夢広場」 問合せ先 鏡野町物産館「夢広場」 TEL:(0868)54-4001 ---------------------------------------------------------------- ◆「みまさかスローライフ列車の旅」のご案内 ---------------------------------------------------------------- 「みまさかスローライフ列車」にて因美線に残る昔懐かしい風情を 残す駅舎や、地元の方によるさまざまな歓迎イベントをお楽しみ ください。 みまさかスローライフ列車には、ご乗車区間のJR所定運賃のみで どなたでもご乗車可能です。 <行き>津山駅 12:03発 歓迎イベント開催駅/美作滝尾駅、美作加茂駅、美作河井駅、智頭駅 <帰り>智頭駅 14:50発 歓迎イベント開催駅/那岐駅、美作加茂駅 開催日時 5月10日(土)?2014年5月11日(日) 開催場所 因美線 問合せ先 みまさかローカル鉄道観光実行委員会 TEL:(0868)22-3310 ---------------------------------------------------------------- ◆「木堂祭」のご案内 ---------------------------------------------------------------- 「話せばわかる」の言葉を残し、海軍青年将校らの凶弾に倒れた 犬養毅(木堂)の命日である5月15日(木)に木堂をしのぶ 催しを開催します。 <記念講話> 演題:「犬養木堂の政治教育観」 講師:倉敷芸術科学大学教授 時任英人 氏 時間:午後2時?3時 会場:犬養木堂記念館 企画展示室 <その他の催し> お茶の接待(抹茶)・箏の演奏・生け花の展示 時間:午前9時30分?午後2時 開催日時 5月10日(土)?2014年5月11日(日) 開催場所 犬養木堂記念館(岡山市北区川入102-1) 問合せ先 犬養木堂記念館 TEL:(086)292-1820 ---------------------------------------------------------------- その他の商工会地域のイベントは下記のHP ワンサイト岡山「イベント・催事のご案内」をご覧下さい。 ==> http://www.okasci.or.jp/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■今月の和書ベストセラー(紀伊国屋書店調べ) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 1 女のいない男たち(村上春樹 文藝春秋)↑ 2 村上海賊の娘<上巻> (和田竜 新潮社)→ 3 私服だらけの中居正広増刊号?輝いて?<part4>(扶桑社)↑ 4 村上海賊の娘<下巻>(和田竜 新潮社)→ 5 アナと雪の女王 ディズニーアニメ小説版 (ネイサンサラ/ローマンセラ/しぶや まさこ 偕成社)↑ 6 長友佑都体幹トレーニング20(長友佑都 ベストセラーズ)↑ 7 宝塚おとめ<2014年度版>(阪急コミュニケーションズ)↑ 8 学年ビリのギャルが1年で偏差値を40上げて 慶應大学に現役合格した話(坪田信貴 KADOKAWA)↓ 9 syunkonカフェごはん<4>(山本ゆり 宝島社)↓ 10 妖怪ウォッチオフィシャル攻略ガイド ―NINTENDO3DSワンダーライフスペシャル(小学館)↑ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┏▼━▼━▼━▼━▼━▼━▼━▼━▼━▼━▼━▼━▼━▼━▼┓ 岡山県商工会連合会『知っ得』マガジン編集局 shokoren@okasci.or.jp ※今後このメールマガジンをご希望されない方は、上記アドレス 宛てにその旨ご連絡くださいますようお願いいたします。 =========================================================== 発行元 岡山県商工会連合会 TEL(086)224?4341 〒700?0817 岡山市北区弓之町4番19?401号 岡山県中小企業会館内4階 mail to: shokoren@okasci.or.jp ┗▲━▲━▲━▲━▲━▲━▲━▲━▲━▲━▲━▲━▲━▲━▲┛ |
>> 一覧に戻る |
岡山県商工会連合会〒700-0817 岡山市弓之町4-19-401TEL:086-224-4341 FAX:086-222-1672 E-mail:shokoren@okasci.or.jp |