>> トップページに戻る |

![]() |
バックナンバー > 県連メルマガ |
県連メルマガ |
●『知っ得』マガジン 第226号 | 2014年02月19日 |
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ 岡山県商工会連合会 『知っ得』マガジン 第226号 H26?2?19発行 http://www.okasci.or.jp/ ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■ ================ ★ 目 次 ★ ================ ■経営に関するお知らせ ◇ 【参加者募集】平成25年度補正予算・平成26年度予算案 小規模事業者のための支援制度説明会 ◇ 【参加者募集】海外展開を支援するセミナーのご案内 ◇ 小規模事業者経営改善資金(マル経融資)をご活用ください! ■その他のお知らせ ◇ 【日本年金機構からのお知らせ】 平成26年4月から産前産後休業期間中の保険料免除が始まります ■商工会地域のイベント情報 ◇ 「ひなせかき祭り」のご案内 ◇ 「勝山のお雛まつり」のご案内 ◇ 「梅の里公園梅まつり」のご案内 ■お勧めの図書 ◇ 今月のお勧め図書ベスト10 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■経営に関するお知らせ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ---------------------------------------------------------------- ◆小規模事業者のための「支援制度説明会」開催について(ご案内) ---------------------------------------------------------------- 国の中小企業・小規模事業者対策を有効に活用するため 岡山県商工会連合会及び県内商工会が2月26日(水)と27日(木)の 2日間、岡山と津山の2会場で「支援制度説明会」を実施します。 岡山県商工会連合会及び県内20商工会では、 平成25年度補正予算及び平成26年度予算案に「好循環実現のための経済対策」 における中小企業・小規模事業者関連施策に係る予算が計上されていることから、 関連施策の幅広く普及し、県内中小・小規模事業者の方々に有効活用して頂く ことを目的に「支援制度説明会」を開催します。 自社が活用可能な施策情報を取得して頂き、施策活用に必要な準備に 早期着手して頂く機会を提供します。この機会にぜひご参加ください。 1.開催日時・場所 【岡山会場】 平成26年2月26日(水)13:30?16:30 ピュアリティまきび 2階 孔雀の間(岡山市北区下石井2?6?41) 【津山会場】 平成26年2月27日(木)13:30?16:30 作州津山商工会 久米支所(津山市南方中1690番地?1) 2.内 容(予定) (1)商工会連合会及び商工会が実施する経営支援について 説明者:岡山県商工会連合会 広域サポートセンター (2)中小企業・小規模事業者への経済対策について 説明者:中国経済産業局 産業部 中小企業課 (3)ものづくり・商業・サービス革新補助金について 説明者:岡山県中小企業団体中央会 (4)小規模事業者が注目すべき施策について 説明者:全国商工会連合会 特別企画チーム 3.受講対象 県内中小企業・小規模事業者及び支援機関・金融機関等 4.受講料 無料 5.主 催 岡山県商工会連合会及び県内商工会 6.お申込み 下記リンク先にて申込書をダウンロードのうえFAX、 またはメール(※1)にてお申込みください。 ==>http://www.shokokai.or.jp/33/330021kei1/index.htm#sin183 (※1)メールの方は以下の必要事項を記載し、 【kouikisc@okasci.or.jp】まで送信してください。 1.参加会場 2.企業または団体名 3.連絡先(住所・電話・FAX・担当者氏名) 4.参加者役職及び氏名 7.申込締切 2月24日(月) 8.問合せ 岡山県商工会連合会 広域サポートセンター 【TEL】086-238-5666 【FAX】086-222-1672 【E-mail】 kouikisc@okasci.or.jp 【Web】 http://www.okasci.or.jp/ ---------------------------------------------------------------- ◆【参加者募集】海外展開を支援するセミナー 「オーストラリア販路開拓セミナー」ご案内 ---------------------------------------------------------------- オーストラリアでは、健康的なイメージの強い日本食 日本食品の市場が拡大し続けています。 講演の講師にはオーストラリア酒ブームの先駆者 「The Sake Master 」アンドレ・ビショップ氏を迎え、 主に海外販路に興味のある中小企業を対象として開催。 日 時 2014年 2月25日(火)13:30?15:30 会 場 倉敷商工会議所 第2会議室 プログラム 1.講演「オーストラリアにおける日本酒・日本食の可能性」 ?飲食の嗜好・商習慣・日本酒拡販策・ 市場の需要と成長性等? 講師/「The Sake Master」アンドレ・ビッショップ氏 2.現地視察報告 ELN海外販路開拓事業部 平松 一郎 氏 3.貿易支援機関のサービス紹介 定 員 30名(先着順) 申 込 み エコ・ロジネットワーク(担当 平松) Email:i-hiramatsu@eco-logi.net TEL:090-2866-5230 主 催 倉敷市(後援:つくぼ商工会、真備船穂商工会) ---------------------------------------------------------------- ◆小規模事業者経営改善資金(マル経融資)をご活用ください! ---------------------------------------------------------------- マル経融資は、経営を改善しようとしている小規模事業者などに 低利・無担保・無保証人という有利な条件で貸付を行う国の制度です。 ご相談・お申込みは最寄りの商工会にお問合せください!! 〓ご利用いただける方〓 ○常時使用する従業員が20人以下(商業・サービス業は5人以下)の 法人・個人事業主の方 ○最近1年以上商工会・商工会議所地区内で事業を行っている方 ○商工会・商工会議所の経営指導を原則6ヵ月以上受けている方 (会計整備の状況等に応じて経営指導員の判断により 短縮できる場合があります。) ○税金(所得税、法人税、事業税、都道府県民税等)を完納している方 ○日本政策金融公庫の非対象業種等に属していない業種の事業を 営んでいる方 〓ご融資の条件〓 ○貸付限度額 1,500万円 ○返済期間 運転資金7年以内 設備資金10年以内 ○利 率 1.60%(平成25年10月9日現在) 〓こんな時にご活用ください〓 ○運転資金として …仕入資金、手形決済資金、給与・ボーナスの支払いなどに ○設備資金として …工場・店舗の改装資金、車両購入、機械設備の購入などに ※平成20年度より生活衛生関係営業(飲食店、喫茶店、 食肉・食鳥肉販売業、氷雪販売業、理容業、美容業、 映画・演劇・演芸場、旅館業、浴場業、クリーニング業) の方も、運転資金に加え設備資金のご利用が可能です。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■その他のお知らせ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ---------------------------------------------------------------- ◆【日本年金機構からのお知らせ】 平成26年4月から産前産後休業期間中の保険料免除が始まります ---------------------------------------------------------------- ●産前産後休業期間中の保険料免除 ・平成26年4月30日以降に産前産後休業が終了となる方 (平成26年4月分以降の保険料)が対象となります。 ・産前産後休業期間中(産前42日(多胎妊娠の場合は98日)、 産後56日のうち、妊娠または出産を理由として労務に従事 しなかった期間)の保険料が免除されます。 ≪手続き≫ 事業主の方は『産前産後休業取得者申出書』を提出する 必要があります。 このことについて詳しくは下記URLをご覧ください。 ==>http://www.nenkin.go.jp/n/www/service/detail.jsp?id=25346 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■商工会地域のイベント情報 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ---------------------------------------------------------------- ◆「ひなせかき祭り」のご案内 ---------------------------------------------------------------- 自慢の日生かきを市内外の方々に堪能していただきたくために、 毎年「ひなせかき祭」が開催されます。 日生かき、若かき(殻付)をはじめ、日生カキオコ、かきフライ、 かき汁、かき飯などのかき尽くし販売をいたします。 購入したカキをその場で焼いて食べられるバーベキューコーナー も人気です。 また購入した「日生かき」をその場で焼いて食べられる焼きかき 体験、かきむき体験も。 開催日時 2月23日(日)09:00?15:00 開催場所 日生町漁協「五味の市」周辺広場 問合せ先 備前市商工観光課 TEL:0869-64-1832 ---------------------------------------------------------------- ◆「勝山のお雛まつり」のご案内 ---------------------------------------------------------------- 町並み保存地区の、160軒を越す民家・商家の軒先に、 それぞれの趣向を凝らしたお雛様が飾られます。 開催日時 3月1日(土)?5日(水)10:00?16:00 開催場所 町並み保存地区を中心とした勝山市街地 問合せ先 勝山観光協会 TEL:0867-44-2120 ---------------------------------------------------------------- ◆「梅の里公園梅まつり」のご案内 ---------------------------------------------------------------- 梅の里公園の梅が満開となる時に行われるお祭りです。 岡山県北の風物詩、中国地方最大級2000本の梅の花が咲きそろう なお「梅まつり」は3月中旬が見頃です。 開催日時 3月1日(土)?30日(日) 開催場所 津山市神代梅の里公園 問合せ先 津山市神代梅の里管理組合 TEL:0868-57-2075 ---------------------------------------------------------------- その他の商工会地域のイベントは下記のHP ワンサイト岡山「イベント・催事のご案内」をご覧下さい。 ==> http://www.okasci.or.jp/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■今月のお勧め図書ベスト10(紀伊国屋書店調べ) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 1 忍耐の法 - 「常識」を逆転させるために (大川隆法 幸福の科学出版)→ 2 <DVD>TRFイージー・ドゥ・ダンササイズ DVD BOOK ESSENCE<DVD>(宝島社)↑ 3 J1&J2&J2 選手名鑑<2014>NSKムック(日本スポーツ企画出版社)↑ 4 学年ビリのギャルが1年で偏差値を40上げて 慶應大学に現役合格した話 (坪田信貴 KADOKAWA)↑ 5 愛するということ (新訳版) (フロム,エーリッヒ 鈴木 晶[訳])↑ 6 中国嫁日記 <3>(井上 純一 KADOKAWA)↑ 7 100分de名著<2014年2月>NHKテレビテキスト フロム『愛するということ』(NHK出版)↑ 8 クイック・ジャパン<vol.112> 高城れに(ももいろクローバーZ)(太田出版)↑ 9 里山資本主義―日本経済は「安心の原理」で動く (藻谷浩介/NHK広島取材班 角川書店)↑ 10 人生はニャンとかなる!―明日に幸福をまねく68の方法 (水野敬也/長沼 直樹 文響社)↓ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┏▼━▼━▼━▼━▼━▼━▼━▼━▼━▼━▼━▼━▼━▼━▼┓ 岡山県商工会連合会『知っ得』マガジン編集局 shokoren@okasci.or.jp ※今後このメールマガジンをご希望されない方は、上記アドレス 宛てにその旨ご連絡くださいますようお願いいたします。 =========================================================== 発行元 岡山県商工会連合会 TEL(086)224?4341 〒700?0817 岡山市北区弓之町4番19?401号 岡山県中小企業会館内4階 mail to: shokoren@okasci.or.jp ┗▲━▲━▲━▲━▲━▲━▲━▲━▲━▲━▲━▲━▲━▲━▲┛ |
>> 一覧に戻る |
岡山県商工会連合会〒700-0817 岡山市弓之町4-19-401TEL:086-224-4341 FAX:086-222-1672 E-mail:shokoren@okasci.or.jp |