>> トップページに戻る |

![]() |
バックナンバー > 県連メルマガ |
県連メルマガ |
●『知っ得』マガジン 第224号 | 2014年01月16日 |
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ 岡山県商工会連合会 『知っ得』マガジン 第224号 H25?1?16発行 http://www.okasci.or.jp/ ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■ ================ ★ 目 次 ★ ================ ■経営に関するお知らせ ◇ 【19日(日)開講!参加者募集】 “あなたの夢を叶える”おかやま創業塾 ?成功への1stステップ? ◇ 【残席わずか!参加者募集】親子で受講をおススメ! 岡山・経営革新塾【事業承継実践コース】 ◇ 【参加費無料!参加者募集】おかやま6次産業化個別相談会 ◇ 小規模事業者経営改善資金(マル経融資)をご活用ください! ■アンテナショップ「サンさん岡山」からのお知らせ ■その他のお知らせ ◇ 岡山県より「晴れの国おかやま 県民募集 ?8092人移住プロジェクト?」のご案内 ■商工会地域のイベント情報 ◇ 「美作国建国1300年記念美作市実行委員会事業 「あなたも舞台に!みまさかドリーム新喜劇」」のご案内 ◇ 「よりしまかき祭り」のご案内 ◇ 「北房ぶり市」のご案内 ■お勧めの図書 ◇ 今月のお勧め図書ベスト10 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■経営に関するお知らせ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ---------------------------------------------------------------- ◆【19日(日)開講!参加者募集】 “あなたの夢を叶える”おかやま創業塾?成功への1stステップ? ---------------------------------------------------------------- 「独立したい」「夢を実現したい」「会社作りたい」といった、 創業・開業をお考えのみなさまへ、創業する際の心構えや 準備しないといけないこと、お客様をどんどん見つけるための秘訣、 失敗しないビジネスプラン(計画)の作り方など、 創業成功のポイントが身につく実践的な講習会を開催します。 <こんな講習会です> ◎事例がいっぱい!成功の秘訣がわかる! ◎楽しいグループワーク!「仲間」ができる! ◎講座後のサポート体制も万全! <講習会日程と内容>※いずれも13:00?18:00 1月19日(日) 「創業者の心構え・世の中の動きとは?」 1月26日(日) 「ほんとに売れる商品・サービスとは?」 2月 9日(日) 「商品・サービスの良さを表現するには?」 2月23日(日) 「お客様に、商品・サービスについて伝えるには?」 3月 2日(日) 「成功するための計画づくりとは?」 会 場 おかやま西川原プラザ 講 師 藤田悠久雄氏・松本賢一氏(創業支援経験豊富な専門家です) 定 員 30名 参加費 5,000円(全5回分) <お問合せ・お申込み> 岡山県商工会連合会 広域サポートセンター 担当/福島・近藤 TEL:086-224-4341 FAX:086-222-1672 ---------------------------------------------------------------- ◆【残席わずか!参加者募集】 親子で受講をおススメ!岡山・経営革新塾[事業承継実践コース] ---------------------------------------------------------------- こんな方、ご参加ください! ○親の立場で・・・ 売上と利益がもう少し上がってから事業を譲りたい。 借入金がもう少し減ってから事業を譲りたい。 息子、娘が頼りないので誰かに「カツ!」を入れてほしい。 ○息子・娘の立場で・・・ 私を信じて任せてほしい! 自分で売上と利益をUPさせて会社を良くしたい。 事業計画の作成方法を学びたい。 など。 講師があなたの会社に事前訪問し、親子面談します。 課題をあぶり出し、自らを改革する覚悟を決めて受講開始。 塾で親子の役割を十分認識し、後継者が自分で決められる 環境づくりを学びます。 講師が、後継者へ「創業者精神」を叩き込み、 受講生のやる気を会社の実績に結び付けるカリキュラムです。 第1回 平成26年1月23日(木) 「「守る」から「攻める」経営に変化する!」 第2回 平成26年1月30日(木) 「ゼロから創業する意識を後継者に!」 第3回 平成26年2月13日(木) 「今の経営から磨けば「光るもの」を見つけ出す!」 第4回 平成26年2月20日(木) 「「光るもの」をさらに磨く!」 第5回 平成26年2月27日(木) 「事業計画の説明で信頼を勝ち取る!」 会 場 津山鶴山ホテル 受講料 1人/5,000円(全5回分) 定 員 20社(定員になり次第締め切ります) <お問合せ・お申込み> 岡山県商工会連合会 広域サポートセンター 担当/春名 TEL:086-224-4341 FAX:086-222-1672 ---------------------------------------------------------------- ◆【参加費無料!参加者募集】おかやま6次産業化個別相談会 ---------------------------------------------------------------- このような方はぜひご参加ください。参加無料です。 ★事業計画・資金計画の立案を相談したい! ★大都市や通販での販路開拓を相談したい! ★商品の改良や製造技術の相談をしたい! 6次産業化法に基づく総合化事業計画の認定申請や、 新商品の企画・開発、補助事業、制度資金の活用等に関する相談会です。 ○日 時 平成26年1月20日(月)11:00?16:00 ○会 場 おかやま西川原プラザ(岡山市中区西川原255番地)※P有 ○相談対応 中央サポートセンタープランナー ※商品企画、加工・製造、販路の専門家が対応します。 中国四国農政局、岡山県、岡山県6次産業化サポートセンター ※事業計画の作成、補助事業、制度資金の活用等に対応します。 ○申込締切 開催日間近のため、ご興味のある方は今すぐ 「6次産業化サポートセンター」までお問合せください! <お問合せ・お申込み> 岡山県6次産業化サポートセンター(岡山県商工会連合会) 担当/近藤・福島・宇野 TEL:086-238-5666 FAX:086-222-1672 ---------------------------------------------------------------- ◆小規模事業者経営改善資金(マル経融資)をご活用ください! ---------------------------------------------------------------- マル経融資は、経営を改善しようとしている小規模事業者などに 低利・無担保・無保証人という有利な条件で貸付を行う国の制度です。 ご相談・お申込みは最寄りの商工会にお問合せください!! 〓ご利用いただける方〓 ○常時使用する従業員が20人以下(商業・サービス業は5人以下)の 法人・個人事業主の方 ○最近1年以上商工会・商工会議所地区内で事業を行っている方 ○商工会・商工会議所の経営指導を原則6ヵ月以上受けている方 (会計整備の状況等に応じて経営指導員の判断により 短縮できる場合があります。) ○税金(所得税、法人税、事業税、都道府県民税等)を完納している方 ○日本政策金融公庫の非対象業種等に属していない業種の事業を 営んでいる方 〓ご融資の条件〓 ○貸付限度額 1,500万円 ○返済期間 運転資金7年以内 設備資金10年以内 ○利 率 1.60%(平成25年10月9日現在) 〓こんな時にご活用ください〓 ○運転資金として …仕入資金、手形決済資金、給与・ボーナスの支払いなどに ○設備資金として …工場・店舗の改装資金、車両購入、機械設備の購入などに ※平成20年度より生活衛生関係営業(飲食店、喫茶店、 食肉・食鳥肉販売業、氷雪販売業、理容業、美容業、 映画・演劇・演芸場、旅館業、浴場業、クリーニング業) の方も、運転資金に加え設備資金のご利用が可能です。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■アンテナショップ「サンさんおかやま」からのお知らせ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ??アンテナショップ・サンさんおかやま三宅店長よりひと言?? 「天下一品特産館サンさんおかやま」 14年のご愛顧ありがとうございました! 平成11年のオープン以来皆様にご愛顧いただいておりました、 特産品アンテナショップ「天下一品特産館 サンさんおかやま」は、 平成26年1月13日をもちまして閉店致しました。 岡山市内の販売拠点として、14年という長い間有り続けられたのは、 ひとえに皆様のご愛顧によるものと、関係者一同心から深く感謝申し 上げます。 ありがとうございました。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■その他のお知らせ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ---------------------------------------------------------------- ◆岡山県より「晴れの国おかやま 県民募集 ?8092人移住プロジェクト?」のご案内 ---------------------------------------------------------------- 晴れの国おかやまの「住みやすさ」を知ってください。 ==>http://8092-okayama.jp/ 近年、地方への「移住」が注目されています。その中でも岡山県は 移住希望先として上位にランキングされ、実際の移住者も増えてい ます。 そこで岡山県では、「晴れの国おかやま」をたくさんの方に知って いただくために、岡山県は「住みやすさ」のアピールを中心とした PRを始めることにしました。 将来的に毎年8092人の移住者を迎え入れられるような岡山県にしよ うと強く決意しています。 (※「8092」は、「晴れの国」の語呂合わせです。) ?移住相談イベントを東京・大阪で開催!? 【東京会場】 日 時 平成26年1月18日(土)11:00?16:00 会 場 AP品川 (東京都港区高輪3-25-23 京急第2ビル9階) 【大阪会場】 日 時 平成26年2月8日(日)11:00?16:00 会 場 AP梅田大阪 (大阪市北区曾根崎新地2-3-21 axビル4階) <お問合せ・申込先> 岡山県 県民生活部 中山間・地域振興課 TEL:086-226-7267 FAX:086-224-6195 E-mail:uij@pref.okayama.lg.jp 「おかやま晴れの国ぐらし」ホームページ ==> http://www.okayama-inaka.jp/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■商工会地域のイベント情報 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ---------------------------------------------------------------- ◆「美作国建国1300年記念美作市実行委員会事業 「あなたも舞台に!みまさかドリーム新喜劇」」のご案内 ---------------------------------------------------------------- 12月に開催された事前オーディションにより決定した市民のみなさん も出演する、市民参加型の「新しい新喜劇」です。 ★入場料/2000円 ※4歳以上有料。3才以下、膝乗せ可。 ★前売りチケット販売所(当日券の販売はなし) みまさか商工会本部(美作市栄町187?4)、 みまさか商工会各支所(平日8:30?17:00) 開催日時 1月26日(日) 第1部 13:00?15:00 第2部 16:30?18:30 テント村は11:00?16:30 開催場所 美作文化センター(美作市湯郷826?4) 問合せ先 みまさかドリーム新喜劇実行委員会 TEL:0868-72?6520 ---------------------------------------------------------------- ◆「よりしまかき祭り」のご案内 ---------------------------------------------------------------- 口の中に広がる磯の香りと甘みがたまらない寄島牡蠣を味わう イベントです。 かきの販売の他、焼きかき無料試食も予定しています。 開催日時 2月2日(日)9時?売り切れまで ※お早めにお越し下さい 開催場所 寄島町漁業協同組合市場内(浅口市寄島町13003-38) 問合せ先 寄島町漁業協同組合 TEL:0865-54-2030 ---------------------------------------------------------------- ◆「北房ぶり市」のご案内 ---------------------------------------------------------------- 300年以上の伝統をもつ歳の市。 「ぶり市許可状伝達式」が行われ、会場内に丸太組みで コモをかけた昔ながらの「ブリ小屋」も再現されます。 商店街には地元団体が丹精込めて製作したぶり提灯が飾られ、 数多くの露店とともに訪れる人々を迎えます。 開催日時 2月2日(日)10時? 開催場所 北房呰部商店街(真庭市下呰部地内) 問合せ先 真庭市北房支局 TEL:0866-52-2111 ---------------------------------------------------------------- その他の商工会地域のイベントは下記のHP ワンサイト岡山「イベント・催事のご案内」をご覧下さい。 ==> http://www.okasci.or.jp/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■今月のお勧め図書ベスト10(紀伊国屋書店調べ) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 1 忍耐の法―「常識」を逆転させるために (大川隆法 幸福の科学出版)↑ 2 面倒だから、しよう (渡辺和子 幻冬舎)↑ 3 オカダのはなし(岡田准一 マガジンハウス)↑ 4 人生はニャンとかなる! ―明日に幸福をまねく68の方法(水野敬也/長沼直樹 文響社)↓ 5 魂の経営(古森重隆 東洋経済新報社)↑ 6 軍師官兵衛<前編> ―NHK大河ドラマ・ストーリー(前川洋一 NHK出版)↑ 7 ゼロ―なにもない自分に小さなイチを足していく (堀江貴文 ダイヤモンド社)↑ 8 知の武装―救国のインテリジェンス(手嶋龍一/佐藤優 新潮社)↑ 9 世界のエリートはなぜ、「この基本」を大事にするのか? (戸塚隆将 朝日新聞出版)↑ 10 長生きしたけりゃふくらはぎをもみなさい (鬼木豊/槙孝子 アスコム)↓ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┏▼━▼━▼━▼━▼━▼━▼━▼━▼━▼━▼━▼━▼━▼━▼┓ 岡山県商工会連合会『知っ得』マガジン編集局 shokoren@okasci.or.jp ※今後このメールマガジンをご希望されない方は、上記アドレス 宛てにその旨ご連絡くださいますようお願いいたします。 =========================================================== 発行元 岡山県商工会連合会 TEL(086)224?4341 〒700?0817 岡山市北区弓之町4番19?401号 岡山県中小企業会館内4階 mail to: shokoren@okasci.or.jp ┗▲━▲━▲━▲━▲━▲━▲━▲━▲━▲━▲━▲━▲━▲━▲┛ |
>> 一覧に戻る |
岡山県商工会連合会〒700-0817 岡山市弓之町4-19-401TEL:086-224-4341 FAX:086-222-1672 E-mail:shokoren@okasci.or.jp |