>> トップページに戻る |

![]() |
バックナンバー > 県連メルマガ |
県連メルマガ |
●『知っ得』マガジン 第223号 | 2013年12月16日 |
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ 岡山県商工会連合会 『知っ得』マガジン 第223号 H25?12?16発行 http://www.okasci.or.jp/ ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■ ================ ★ 目 次 ★ ================ ■経営に関するお知らせ ◇ 岡山労働局より「特定最低賃金」改定のお知らせ ◇ 小規模事業者経営改善資金(マル経融資)をご活用ください! ◇ 【参加者募集】“あなたの夢を叶える”おかやま創業塾 ?成功へのファーストステップ? ◇ 【参加者募集】親子で受講をおススメ! 岡山・経営革新塾【事業承継実践コース】 ◇ 【参加者募集・先着20名限定】 おかやま6次産業化ブランディングセミナー 6次産業化の本質?我々は何を打っているのか? ■アンテナショップ「サンさん岡山」からのお知らせ ■その他 のお知らせ ◇ 岡山県より「おかやま晴れの国ぐらしセミナー&相談会」のご案内 ◇ (公財)人権教育啓発推進センターより 「企業の社会的責任と人権セミナー」のご案内 ■商工会地域のイベント情報 ◇ 「蒜山3スキー場 合同スキー場開き」のご案内 ◇ 「恩原高原スキー場開き」のご案内 ■お勧めの図書 ◇ 今月のお勧め図書ベスト10 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■経営に関するお知らせ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ---------------------------------------------------------------- ◆岡山労働局より「特定最低賃金」改定のお知らせ ---------------------------------------------------------------- 平成25年10月30日から、 「岡山県最低賃金」が703円に改定されました。 さらに平成25年12月11日から 「特定最低賃金(7業種)も順次改定されます。 対象業種ならびに賃金額の詳細は、岡山労働局賃金室か お近くの労働基準監督署へお問合せください。 岡山労働局のホームページはこちら ==>http://okayama-roudoukyoku.jsite.mhlw.go.jp/ ---------------------------------------------------------------- ◆小規模事業者経営改善資金(マル経融資)をご活用ください! ---------------------------------------------------------------- マル経融資は、経営を改善しようとしている小規模事業者などに 低利・無担保・無保証人という有利な条件で貸付を行う国の制度です。 ご相談・お申込みは最寄りの商工会にお問合せください!! 〓ご利用いただける方〓 ○常時使用する従業員が20人以下(商業・サービス業は5人以下)の 法人・個人事業主の方 ○最近1年以上商工会・商工会議所地区内で事業を行っている方 ○商工会・商工会議所の経営指導を原則6ヵ月以上受けている方 (会計整備の状況等に応じて経営指導員の判断により 短縮できる場合があります。) ○税金(所得税、法人税、事業税、都道府県民税等)を完納している方 ○日本政策金融公庫の非対象業種等に属していない業種の事業を 営んでいる方 〓ご融資の条件〓 ○貸付限度額 1,500万円 ○返済期間 運転資金7年以内 設備資金10年以内 ○利 率 1.60%(平成25年10月9日現在) 〓こんな時にご活用ください〓 ○運転資金として …仕入資金、手形決済資金、給与・ボーナスの支払いなどに ○設備資金として …工場・店舗の改装資金、車両購入、機械設備の購入などに ※平成20年度より生活衛生関係営業(飲食店、喫茶店、 食肉・食鳥肉販売業、氷雪販売業、理容業、美容業、 映画・演劇・演芸場、旅館業、浴場業、クリーニング業) の方も、運転資金に加え設備資金のご利用が可能です。 ---------------------------------------------------------------- ◆【参加者募集】“あなたの夢を叶える”おかやま創業塾 ?成功へのファーストステップ? ---------------------------------------------------------------- 「独立したい」「夢を実現したい」「会社作りたい」といった、 創業・開業をお考えのみなさまへ、創業する際の心構えや 準備しないといけないこと、お客様をどんどん見つけるための秘訣、 失敗しないビジネスプラン(計画)の作り方など、 創業成功のポイントが身につく実践的な講習会を開催します。 <こんな講習会です> ◎事例がいっぱい!成功の秘訣がわかる! ◎楽しいグループワーク!「仲間」ができる! ◎講座後のサポート体制も万全! <講習会日程と内容>※いずれも13:00?18:00 1月19日(日) 「創業者の心構え・世の中の動きとは?」 1月26日(日) 「ほんとに売れる商品・サービスとは?」 2月 9日(日) 「商品・サービスの良さを表現するには?」 2月23日(日) 「お客様に、商品・サービスについて伝えるには?」 3月 2日(日) 「成功するための計画づくりとは?」 会 場 おかやま西川原プラザ 講 師 藤田悠久雄氏・松本賢一氏(創業支援経験豊富な専門家です) 定 員 30名 参加費 5,000円(全5回分) <お問合せ・お申込み> 岡山県商工会連合会 広域サポートセンター 担当/福島・近藤 TEL:086-224-4341 FAX:086-222-1672 ---------------------------------------------------------------- ◆【参加者募集】親子で受講をおススメ! 岡山・経営革新塾【事業承継実践コース】 ---------------------------------------------------------------- こんな方、ご参加ください! ○親の立場で・・・ 売上と利益がもう少し上がってから事業を譲りたい。 借入金がもう少し減ってから事業を譲りたい。 息子、娘が頼りないので誰かに「カツ!」を入れてほしい。 ○息子・娘の立場で・・・ 私を信じて任せてほしい! 自分で売上と利益をUPさせて会社を良くしたい。 事業計画の作成方法を学びたい。 など。 講師があなたの会社に事前訪問し、親子面談します。 課題をあぶり出し、自らを改革する覚悟を決めて受講開始。 塾で親子の役割を十分認識し、後継者が自分で決められる 環境づくりを学びます。 講師が、後継者へ「創業者精神」を叩き込み、 受講生のやる気を会社の実績に結び付けるカリキュラムです。 第1回 平成26年1月23日(木) 「「守る」から「攻める」経営に変化する!」 第2回 平成26年1月30日(木) 「ゼロから創業する意識を後継者に!」 第3回 平成26年2月13日(木) 「今の経営から磨けば「光るもの」を見つけ出す!」 第4回 平成26年2月20日(木) 「「光るもの」をさらに磨く!」 第5回 平成26年2月27日(木) 「事業計画の説明で信頼を勝ち取る!」 会 場 津山鶴山ホテル 受講料 1人/5,000円(全5回分) 定 員 20社(定員になり次第締め切ります) <お問合せ・お申込み> 岡山県商工会連合会 広域サポートセンター 担当/春名 TEL:086-224-4341 FAX:086-222-1672 ---------------------------------------------------------------- ◆【参加者募集・先着20名限定】 おかやま6次産業化ブランディングセミナー 6次産業化の本質?我々は何を打っているのか? ---------------------------------------------------------------- ★自社の商品の良い所や価値を見直すことができる ★お客様に求められる商品企画がつかめる ★6次産品の見せ方や伝え方をマスターできる 倉敷美観地区から高い価値の商品を全国に発信し続ける、 平翠軒と林源十郎商店の経営者から、「商品の本当の価値」 「お客様に何を提供しているか?」などについてお話いただきます。 ■講師 【1日目】森田昭一郎 氏(森田酒造株式会社代表、有限会社平翠軒代表) 【2日目】辻信行 氏(株式会社暮らしき編集部代表、有限会社くま代表) 【両 日】岡野智博 氏 ((一社)水辺のユニオン専務理事、 岡山県立大学地域共同研究機構産学官連携コーディネータ) ■日時会場 【1日目】1月15日(水)13:30?16:00 平翠軒(倉敷市本町8-8) 【2日目】1月22日(水)13:30?16:50 林源十郎商店(倉敷市阿知2-23-10) ※会場に駐車場はありませんのでご注意ください。 ※2日目に商品を持参いただける方は、当日のワークショップで 商品改善のアドバイスが受けられます。 ■受講対象 6次産業化に取り組み、6次産品を改善したい方 2回とも出席できる方 ■定 員 20名(定員になり次第締め切ります) <お問合せ・お申込み> 岡山県6次産業化サポートセンター(岡山県商工会連合会) 担当/近藤・福島・宇野 TEL:086-224-4341 FAX:086-222-1672 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■アンテナショップ「サンさんおかやま」からのお知らせ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ??アンテナショップ・サンさんおかやま三宅店長よりひと言?? 平成11年のオープン以来皆様にご愛顧いただいておりました、 特産品アンテナショップ「天下一品特産館 サンさんおかやま」が、 平成26年1月13日をもちまして閉店とすることとなりました。 岡山市内の販売拠点として、14年という長い間有り続けられたのは、 ひとえに皆様のご愛顧によるものと、関係者一同心から深く感謝申し 上げます。 特産品販売の場としてのサンさんおかやまは1月13日をもって 閉店となりますが、商工会連合会は引き続き販路開拓の支援を続けて まいりますので、今後とも宜しくお願い致します。 また、長年ご愛顧いただいた感謝として、1月11日?13日の間、 店内商品全品10%オフセールを実施いたします。 皆様是非お立ち寄りいただくようお願い申し上げます。 なお、12月31日(火)?1月3日(金)は年末年始により、 お休みをいただきます。どうぞ宜しくお願いいたします。 天下一品特産館 サンさん岡山(運営:岡山県商工会連合会) 〒700-0822 岡山市北区表町1-3-20 TEL:086-235-4033 営業時間:10:00?19:00 定休日:毎週火曜日 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■その他のお知らせ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ---------------------------------------------------------------- ◆岡山県より「おかやま晴れの国ぐらしセミナー&相談会」のご案内 ---------------------------------------------------------------- 岡山への移住をお考えの方を対象に、東京と大阪で個別相談会を 開催します。 就職・就農・住まい・地域での暮らしなど、いろいろな相談が できる「晴れの国ぐらし相談コーナー」や“先輩移住者さん”と 具体的な相談やお話ができる「晴れの国ぐらしトークセッション」 を設け、岡山での暮らしの魅力をわかりやすく皆さんへお伝え します。 岡山県外在住で、移住をお考えの方がいらっしゃいましたらぜひ お知らせください。 【東京会場】 日 時 平成26年1月18日(土)11:00?16:00 会 場 AP品川 (東京都港区高輪3-25-23 京急第2ビル9階) 【大阪会場】 日 時 平成26年2月8日(日)11:00?16:00 会 場 AP梅田大阪 (大阪市北区曾根崎新地2-3-21 axビル4階) <お問合せ・申込先> 岡山県 県民生活部 中山間・地域振興課 TEL:086-226-7267 FAX:086-224-6195 E-mail:uij@pref.okayama.lg.jp 「おかやま晴れの国ぐらし」ホームページはこちら ==> http://www.okayama-inaka.jp/ ---------------------------------------------------------------- ◆(公財)人権教育啓発推進センターより 「企業の社会的責任と人権セミナー」のご案内 ---------------------------------------------------------------- 企業はISO260000、JIS Z 26000の制定により、社会を構成する一員 (企業市民)としての責任を果たすことが求められ、あらゆる面で 人権に配慮することが重要です。 当セミナーで、企業の社会的背金(SCR)の推進や、人権啓発活動 等に大いに役立つ、先進的な取組みやユニークな取組みを実践する 企業の事例をご紹介します。 【事例発表企業】 株式会社エス・アイ(高齢者雇用)、 株式会社オーシスマップ(働きやすい職場環境づくり) 株式会社クロスカンパニー(ワークライフバランス) 日 時 平成25年2月5日(水) 13:30?17:30 会 場 オルガホール(岡山市北区奉還町1-7-7オルガビル1階) 申込方法 会社・団体名、住所、お名前、連絡先を明記のうえ 郵便、FAX、Eメールにてお申し込みください。 申込締切 平成25年1月29日(水) <お問合せ・申込先> 東京都港区芝大門2-10-12 KDX芝大門ビル4階 公益財団法人 人権教育啓発推進センター 「企業の社会的責任と人権」セミナー事務局 TEL 03-5777-1802 FAX 03-5777-1803 Mail csr2013@jinken.or.jp ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■商工会地域のイベント情報 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ---------------------------------------------------------------- ◆「蒜山3スキー場 合同スキー場開き」のご案内 ---------------------------------------------------------------- <上蒜山スキー場> <ひるぜんベアバレースキー場> <津黒高原スキー場> で、安全祈願の神事が行われます。 蒜山3スキー場合同のスキー場開きの会場は、津黒高原スキー場です 開催日時 12月21日(土) 開催場所 上蒜山スキー場 ひるぜんベアバレースキー場 津黒高原スキー場 問合せ先 蒜山観光協会 TEL:0867-66-3220 ---------------------------------------------------------------- ◆「恩原高原スキー場開き」のご案内 ---------------------------------------------------------------- ゲレンデ滑走が可能な場合は、無料開放となります。 スキー・スノーボード教室は1月12日?2月16日の日祝に開催。 ナイター営業は1月11日?2月22日の土曜日です。 開催日時 12月21日(土) 開催場所 恩原高原スキー場 問合せ先 恩原高原スキー場 TEL:0868-44-2808 ---------------------------------------------------------------- その他の商工会地域のイベントは下記のHP ワンサイト岡山「イベント・催事のご案内」をご覧下さい。 ==> http://www.okasci.or.jp/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■今月のお勧め図書ベスト10(紀伊国屋書店調べ) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 1 人生はニャンとかなる!?明日に幸福をまねく68の方法 (水野敬也/長沼直樹 文響社)↑ 2 ポケットモンスターXポケットモンスターY 公式ガイドブック完全カロス図鑑完成ガイド―NINTENDO3DS (元宮秀介/ワンナップ オーバーラップ)↑ 3 人生はワンチャンス!―「仕事」も「遊び」も楽しくなる65の方法 (水野敬也/長沼直樹 文響社)↑ 4 インフェルノ 上(ブラウンダン/越前敏弥 KADOKAWA)↑ 5 インフェルノ 下(ブラウンダン/越前敏弥 KADOKAWA)↑ 6 長生きしたけりゃふくらはぎをもみなさい 健康プレミアムシリーズ(鬼木豊/槙孝子 アスコム)↑ 7 明るい暮らしの家計簿<2014>(ときわ総合サービス)↓ 8 このミステリーがすごい!<2014年版> ―2013年のミステリー&エンターテインメントベスト (『このミステリーがすごい!』編集部 宝島社)↑ 9 原発ホワイトアウト(若杉冽 講談社)↑ 10 世界一かんたん定番年賀状<2014> (アスキー年賀状素材集編集部 KADOKAWA)↑ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┏▼━▼━▼━▼━▼━▼━▼━▼━▼━▼━▼━▼━▼━▼━▼┓ 岡山県商工会連合会『知っ得』マガジン編集局 shokoren@okasci.or.jp ※今後このメールマガジンをご希望されない方は、上記アドレス 宛てにその旨ご連絡くださいますようお願いいたします。 =========================================================== 発行元 岡山県商工会連合会 TEL(086)224?4341 〒700?0817 岡山市北区弓之町4番19?401号 岡山県中小企業会館内4階 mail to: shokoren@okasci.or.jp ┗▲━▲━▲━▲━▲━▲━▲━▲━▲━▲━▲━▲━▲━▲━▲┛ |
>> 一覧に戻る |
岡山県商工会連合会〒700-0817 岡山市弓之町4-19-401TEL:086-224-4341 FAX:086-222-1672 E-mail:shokoren@okasci.or.jp |