>> トップページに戻る |

![]() |
バックナンバー > 県連メルマガ |
県連メルマガ |
●『知っ得』マガジン 第217号 | 2013年09月13日 |
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ 岡山県商工会連合会 『知っ得』マガジン 第217号 H25?9?13発行 http://www.okasci.or.jp/ ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■ ================ ★ 目 次 ★ ================ ■経営に関するお知らせ ◇ 【助成金】業務改善助成金の申請のご案内【岡山労働局】 ◇ 【参加者募集】「夢をかなえる創業支援セミナー」 ◇ 【参加者募集】「経営改善セミナー」?県内7か所で開催!? ■アンテナショップ「サンさん岡山」からのお知らせ ◇ 今回のオススメ商品 ■その他 のお知らせ ◇ 【岡山県より】県民意見を募集します【パブリックコメント】 ◇ 【参加者募集】難病患者就労支援講座 ◇ 【参加者募集】「びわ湖環境ビジネスメッセ2013」 ■商工会地域のイベント情報 ◇ 「津高ふれあいマスカットまつり2013」のご案内 ◇ 「真備・船穂地産地消&ふれあい祭」のご案内 ◇ 「道の駅「久米の里」ぶどうまつり」のご案内 ■お勧めの図書 ◇ 今月のお勧め図書ベスト10 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■経営に関するお知らせ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ---------------------------------------------------------------- ◆【助成金】業務改善助成金の申請のご案内【岡山労働局】 ---------------------------------------------------------------- 中小企業事業主の皆様。 計画的な最低賃金引き上げを支援する制度があります。 支給要件 (1)賃金改善計画 事業場内で最も低い時間給を4年以内に800円以上とする 計画を作成し、1年目に40円以上の引き上げを実施すること。 (2)業務改善計画 業務改善(賃金制度の整備、就業規則の作成・改正、 労働能率の増進に資する設備・器具の導入など) についての計画を作成し、実施すること。 支 給 額 業務改善の経費の2分の1(上限100万円、下限5万円) お問合せ・申請は岡山労働局基準部賃金室(tel:086-225-2014)まで。 ---------------------------------------------------------------- ◆【参加者募集】「夢をかなえる創業支援セミナー」 ---------------------------------------------------------------- 創業をお考えの方や創業間もない方を対象に 「夢をかなえる創業支援セミナー」を開催します。 創業支援専門家がプロならではの実現可能な創業ノウハウ を伝授します。ぜひご参加下さい。 日 時 平成25年9月26日(木)14:00?17:00 会 場 サンピーチOKAYAMA(岡山市北区駅前町2-3-31) 受 講 料 無料 内 容 14:00?15:10 講演「あなたの夢をビジネスプランに!創業計画の立て方」 15:15?15:50 施策紹介「知って得する!創業支援策」 16:00?17:00 個別相談会 ---------------------------------------------------------------- ◆【参加者募集】「経営改善セミナー」?県内7か所で開催!? ---------------------------------------------------------------- 金融円滑化法が3月末に期限を迎え、半年が経過しました。 中小企業を取り巻く経済環境は依然として厳しい状況にあります。 そこで、経営改善計画を策定したものの経営改善が進まない… というお悩みを抱えた事業主の皆さんを対象として、 経営改善に向けたセミナーや緊急個別相談会を開催します。 セミナー内容 「経営改善計画の作成手法」、 「経営改善事例及び取組推進状況」、 「改善支援等施策」の説明等 講師 立川 敦史 氏(?B・M・C) ==>http://www.bmc-kagawa.com/index.html 開催日・会場 ※開始時間はいずれも13:00? 10月28日(月) 岡山ロイヤルホテル 11月 1日(金) 津山鶴山ホテル 11月 5日(火) 新見商工会議所 11月13日(水) 備中西商工会 矢掛支所 11月15日(金) 倉敷商工会議所 11月20日(水) みまさか商工会 本部 11月27日(水) 赤磐商工会 本部 お問合せ・お申込みは 広域サポートセンター(tel:086-224-4341)まで ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■アンテナショップ「サンさんおかやま」からのお知らせ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ??アンテナショップ・サンさんおかやま三宅店長よりひと言?? 9月に入り、セミの声が聞こえなくなり、30℃を超える日が ほぼ無くなって、だんだんと秋に近づいてきました。 これからどんどん寒くなっていくと思うと、寒さに弱い三宅は 今から防寒着を買っておかないとなぁと考えております。 さて、9月21日(土)JR岡山駅東口広場にて、 「おいしさいっぱい地産地消!備前のめぐみ、お届けします!」 をテーマに、晴々コラボ備前フェアが行われます。 当日は、サンさんおかやまの他、6次化産業認定事業者など 全25ブースが出展するほか、巨大ルーレット企画や 「ももっち」「うらっち」による商品PRとじゃんけん大会など、 いろいろなイベントが皆様をお待ちしております。 是非お立ち寄りください。 *★*――――*★*―――――*★*―――――*★*―――――*★*――――*★* 【今回のオススメ商品】 柚子せんべい(130g)/300円 (有限会社おかもと屋) *★*――――*★*―――――*★*―――――*★*―――――*★*――――*★* お正月に最上稲荷に行った帰りに買った方がいらっしゃるであろう 柚子せんべい。 最上稲荷だけではなく、サンさんでもお買い求めいただけるように なりました! 柚子の香りがたっぷりのせんべい、正月じゃなくても美味しく いただけます。是非お試しください。 天下一品特産館 サンさん岡山(運営:岡山県商工会連合会) 〒700-0822 岡山市北区表町1-3-20 TEL:086-235-4033 営業時間:10:00?19:00 定休日:毎週火曜日 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■その他のお知らせ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ---------------------------------------------------------------- ◆【岡山県より】県民意見を募集します【パブリックコメント】 ---------------------------------------------------------------- □「晴れの国おかやま生き活きプラン(仮称)」素案への意見募集 【意見提出期限:9月30日】 岡山県では、平成23年に策定した「第3次おかやま夢づくりプラン」 に基づき、「快適生活県おかやま」の実現に向けた施策を推進しています。 この度プランの改訂を行うこととし、全ての県民が明るい笑顔で暮らす 「生き活き岡山」の実現を基本目標とする 「晴れの国おかやま生き活きプラン(仮称)」素案を取りまとめました。 この素案に対して県民の皆様から幅広くご意見を募集します。 お問合せ・意見等提出先 岡山県総合政策局 政策推進課政策班 tel:086-226-7402 ==>http://www.pref.okayama.jp/page/346478.html □「岡山県新型インフルエンザ対策行動計画」の改訂案への意見募集 【意見提出期限:9月25日】 岡山県では、新型インフルエンザ等が発生した場合、感染拡大を最小限に とどめるための具体的対応策を定めた行動計画の改訂案を取りまとめまし した。県民の皆様のご意見、ご提言を募集しています。 お問合せ・意見等提出先 岡山県保健福祉部健康推進課 感染症対策班 tel:086-226-7331 ==>http://www.pref.okayama.jp/page/346635.html ---------------------------------------------------------------- ◆【参加者募集】難病患者就労支援講座 ---------------------------------------------------------------- 難病についての正しい理解を求めて、主に雇用する立場の企業経営者や 人事担当者を対象として行います。また、就労を希望する方の参加も お待ちしております。 対象者:主に企業経営者や人事担当者。 また、就労を希望する難病のある方等。 開催日:平成25年9月27日(金) 13:00?15:00 講 演:「難病のある人への合理的配慮の提供について」 講師(独)高齢・障害・求職者雇用支援機構 主任研究員 春名 由一郎 氏 会 場:ピュアリティまきび 3階 橘 (岡山市北区下石井2?6?41) 参加費:無料 ---------------------------------------------------------------- ◆【参加者募集】「びわ湖環境ビジネスメッセ2013」 ---------------------------------------------------------------- 環境関連製品・技術・サービス等が一同に展示される日本最大級の 環境産業総合見本市です。 第16回目となる本年は、過去最大規模の314起業・団体、512小間が 出展されます。 環境ビジネスにおける新規顧客開拓、販路拡大、情報収集・発信の 場として、ぜひご来場ください。 また、皆様の各種研修等に、会場視察やセミナー受講をご活用いただ ければ幸いです。 団体での来場をご希望の方はホームページ (http://www.biwako-messe.com/)から事前にご登録ください。 開催期間:10月24日(木)?26日(土) 開催場所:滋賀県立長浜ドーム 参加費:無料 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■商工会地域のイベント情報 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ---------------------------------------------------------------- ◆「津高ふれあいマスカットまつり2013」のご案内 ---------------------------------------------------------------- 岡山空港を離発着する飛行機を間近に観ながら マスカットの格安販売や小袋入り無料配布のほか、 ステージイベントや多数の出店で一日中楽しめます。 開催日時 9月15日(日)9:30?16:00 開催場所 岡山空港貨物ターミナル横広場 問合せ先 JA岡山津高支所 TEL: 086-294-6004 ---------------------------------------------------------------- ◆「真備・船穂地産地消&ふれあい祭」のご案内 ---------------------------------------------------------------- 倉敷市真備支所駐車場を会場とし、倉橋町をはじめJA岡山西、 市内各種団体など多数の団体の出店により野菜、果物、 手作りの加工食品等さまざまなものが販売されます。 また、特設ステージでは様々なイベントも催されます。 開催日時 9月15日(日)8:30?13:00 開催場所 倉敷市真備支所駐車場 問合せ先 倉敷市真備支所産業課 TEL: 086-698-8113 ---------------------------------------------------------------- ◆「道の駅「久米の里」ぶどうまつり」のご案内 ---------------------------------------------------------------- 津山地域でとれたぶどうの卸売会。 市価より割安で販売され、イベントも開催されます。 久米産のおいしいぶどうを揃えます 開催日時 9月15日(日)9:30?売り切れまで 開催場所 道の駅「久米の里」(R181沿・久米産業団地入口) 問合せ先 道の駅「久米の里」 TEL: 0868-57-7234 ---------------------------------------------------------------- その他の商工会地域のイベントは下記のHP ワンサイト岡山「イベント・催事のご案内」をご覧下さい。 ==> http://www.okasci.or.jp/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■今月のお勧め図書ベスト10(紀伊国屋書店調べ) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 1 人間にとって成熟とは何か(曽野綾子 幻冬舎)→ 2 ロスジェネの逆襲(池井戸潤 ダイヤモンド社)↑ 3 ホテルローヤル(桜木紫乃 集英社)→ 4 100分de名著<2013年9月>―NHKテレビテキスト 古事記?歴史は一つではないー(NHK出版)↑ 5 恋しくて―Ten Selected Love Stories―(村上春樹 中央公論新社)↑ 6 日本語能力試験受験案内(出願書類付き) (凡人社)↑ 7 銀魂 <帰ってきた3年Z組銀八先生フォエバー ―さらば、愛しき3Zたちよ>(空知英秋/大崎 知仁 集英社)↑ 8 日本人の知らない日本語<4> (蛇蔵/海野凪子 メディアファクトリー)↓ 9 眼科医が考案!自宅でできる視力回復メソッド ―1日5分かけるだけ!(本部千博 学研パブリッシング)↑ 10 燃える闘魂(稲盛和夫 毎日新聞社)↑ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┏▼━▼━▼━▼━▼━▼━▼━▼━▼━▼━▼━▼━▼━▼━▼┓ 岡山県商工会連合会『知っ得』マガジン編集局 shokoren@okasci.or.jp ※今後このメールマガジンをご希望されない方は、上記アドレス 宛てにその旨ご連絡くださいますようお願いいたします。 =========================================================== 発行元 岡山県商工会連合会 TEL(086)224?4341 〒700?0817 岡山市北区弓之町4番19?401号 岡山県中小企業会館内4階 mail to: shokoren@okasci.or.jp ┗▲━▲━▲━▲━▲━▲━▲━▲━▲━▲━▲━▲━▲━▲━▲┛ |
>> 一覧に戻る |
岡山県商工会連合会〒700-0817 岡山市弓之町4-19-401TEL:086-224-4341 FAX:086-222-1672 E-mail:shokoren@okasci.or.jp |