>> トップページに戻る |

![]() |
バックナンバー > 県連メルマガ |
県連メルマガ |
●『知っ得』マガジン 第215号 | 2013年08月16日 |
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ 岡山県商工会連合会 『知っ得』マガジン 第215号 H25?8?16発行 http://www.okasci.or.jp/ ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■ ================ ★ 目 次 ★ ================ ■経営に関するお知らせ ◇ 日本政策金融公庫金利情報 ◇ 平成25年9月分から厚生年金保険料率が変わります ◇ 【参加者募集】「夢をかなえる創業支援セミナー」 ◇ 【参加者募集】「好景気の波に乗る 新規事業立案セミナー」 ◇ 【参加者募集】「おいしい出会い岡山。6次産業化交流会vol.2」 ■アンテナショップ「サンさん岡山」からのお知らせ ◇ 今回のオススメ商品 ■その他 のお知らせ ◇ 中小企業大学校広島校から 研修のご案内 ◇ 【参加者募集】難病患者就労支援講座 ◇ 熱中症にご注意ください! ◇ 夏の交通事故防止にご協力ください ■商工会地域のイベント情報 ■お勧めの図書 ◇ 今月のお勧め図書ベスト10 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■経営に関するお知らせ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ---------------------------------------------------------------- ◆日本政策金融公庫金利情報 ---------------------------------------------------------------- 平成25年8月9日から改定されましたのでお知らせします。 【 マル経 】 1.75%(平成25年8月9日現在) 【 普通貸付 】 2.05%(平成25年8月9日現在) ---------------------------------------------------------------- ◆平成25年9月分から厚生年金保険料率が変わります ---------------------------------------------------------------- 平成16年の法律改正により、保険料率は平成29年9月まで毎年改定 されることになっており、「平成25年9月分(同年10月納付分)から 平成26年8月分(同年9月納付分)まで」の保険料率は、次のとおり変 更されます。 【現行】※平成25年8月分まで 一般の被保険者 16.766% 坑内員・船員の被保険者 17.192% 【変更後】※平成25年9月分から 一般の被保険者 17.120% 坑内員・船員の被保険者 17.440% ---------------------------------------------------------------- ◆【参加者募集】「夢をかなえる創業支援セミナー」 ---------------------------------------------------------------- 創業をお考えの方や創業間もない方を対象に 「夢をかなえる創業支援セミナー」を開催します。 創業支援専門家がプロならではの実現可能な創業ノウハウ を伝授します。ぜひご参加下さい。 日 時 平成25年9月26日(木)14:00?17:00 会 場 サンピーチOKAYAMA(岡山市北区駅前町2-3-31) 受 講 料 無料 内 容 14:00?15:10 講演「あなたの夢をビジネスプランに!創業計画の立て方」 15:15?15:50 施策紹介「知って得する!創業支援策」 16:00?17:00 個別相談会 ---------------------------------------------------------------- ◆【参加者募集】「好景気の波に乗る 新規事業立案セミナー」 ---------------------------------------------------------------- 「今の経営を変えたいあなた!」「夢を現実にしたいあなた!」 後継者にオススメのセミナーです。 講師は元商工会議所主席経営指導員で現・経営コンサルタント、 独立後7年で200社の経営革新承認を支援している松雪文彦氏。 自社の強みを知り、新規事業の立案・展開の手法について、 しっかりがっちり学べます。ぜひご参加ください! 日 程 【全5回】初回:平成25年9月15日(木)18:00? 受講料 5000円/5回分 会 場 ゆるびの舎(早島町前潟370-1) お問合せは広域サポートセンター(担当:春名)まで ==>電話:086-224-4341 ---------------------------------------------------------------- ◆【参加者募集】「おいしい出会い岡山。6次産業化交流会vol.2」 ---------------------------------------------------------------- ・食の関連の製造業・小売業のみなさま! おいしい食材を使って「美味しい岡山」をお客様に届けるチャンスです ・旅館、ホテルのみなさま! おもてなしのひとつに岡山のおいしいものを加えてみませんか? ・飲食店のみなさま! おいしいメニューのために、地元の旬のおいしい食材をご紹介します。 ・百貨店、スーパー、各専門小売店のみなさま! おかやまには市場に出回っていない隠れたおいしいものがまだまだ あります。生産者が直接ご提案します。 日 時 8月27日(火) 13:30?17:30 内 容 13:30?14:20 6次産業化セミナー 14:30?17:30 マッチングイベント「おいしい出会い。岡山」 定 員 100名 参加費 無料 申込みは岡山6次産業化サポートセンター(担当/近藤、福島、宇野) TEL:086-238-5666 ホームページはコチラ==>http://www.okayama-keiei.jp/6ji/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■アンテナショップ「サンさんおかやま」からのお知らせ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ??アンテナショップ・サンさんおかやま三宅店長よりひと言?? 暑い日が続きます。 山梨県や高知県では40度を超える日もあったとのことで、 熱中症が心配されています。 しっかりと水分…できたらスポーツ飲料等、塩分と糖分も取れる 飲み物を飲んで、熱中症の対策を行いましょう! *★*――――*★*―――――*★*―――――*★*―――――*★*――――*★* 【今回のオススメ商品】 岡山逸品果実菓ゼリー マスカット・清水白桃・ピオーネ(各125g)/各315円 (株式会社角南製造所) *★*――――*★*―――――*★*―――――*★*―――――*★*――――*★* 岡山が誇る果物、マスカット・清水白桃・ピオーネを旬の味わいそのままに 閉じ込めた逸品ゼリーです。 上品な甘さと香りと共に、みずみずしい果実を封じ込めた高級感あふれる ゼリー。贈り物にも、自宅で食べるにもピッタリです。 是非一度お試しください。 天下一品特産館 サンさん岡山(運営:岡山県商工会連合会) 〒700-0822 岡山市北区表町1-3-20 TEL:086-235-4033 営業時間:10:00?19:00 定休日:毎週火曜日 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■その他のお知らせ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ---------------------------------------------------------------- ◆中小企業大学校広島校から 研修のご案内 ---------------------------------------------------------------- ■利益を生み出す会計情報活用法 儲ける経営のための会計情報の見方と活用法を実践的に学びます。 受講者限定会計ソフト付き。 日 時 平成25年10月18日(金)9:20?16:40 会 場 ピュアリティまきび (岡山市北区下石井2?6?41) 定 員 定員30名 受講料 15,000円(税・教材費込) 研修の詳細はコチラ==> http://www.smrj.go.jp/inst/hiroshima/list/shosai2013/075278.html ※中小企業大学校広島校とは? 中小企業向け等の研修を実施している国の機関です。 昭和63年開校以来24年間で延べ3万5千人以上に受講いただきました。 その研修の特色は、経験豊富な講師による分かりやすい講義に加え、 演習やグループ討議により、実戦的な課題解決力を身に付けるものと なっています。 また、受講者交流会等による人脈形成や、自社に役立つ中小企業支援 施策の相談を受けられることなども好評です。 全コースの内容や助成制度を紹介した『研修ガイド2013』(A4判58ページ) の請求は、どこでご覧になったかを記入のうえ、次からお申し込みください。 ==>http://www.smrj.go.jp/inst/hiroshima/form/index.html ---------------------------------------------------------------- ◆【参加者募集】難病患者就労支援講座 ---------------------------------------------------------------- 難病についての正しい理解を求めて、主に雇用する立場の企業経営者や 人事担当者を対象として行います。また、就労を希望する方の参加も お待ちしております。 対象者:主に企業経営者や人事担当者。 また、就労を希望する難病のある方等。 開催日:平成25年9月27日(金) 13:00?15:00 講 演:「難病のある人への合理的配慮の提供について」 講師(独)高齢・障害・求職者雇用支援機構 主任研究員 春名 由一郎 氏 会 場:ピュアリティまきび 3階 橘 (岡山市北区下石井2?6?41) 参加費:無料 ---------------------------------------------------------------- ◆熱中症にご注意ください! ---------------------------------------------------------------- 熱中症の発生は7?8月がピークになります。熱中症を正しく理解し、 予防に努めましょう。 ◇熱中症は適切な予防をすれば防ぐことができます ◇熱中症になった場合も、適切な応急処置により救命することができます ◇特に高齢の方は注意が必要です このことについて詳しくは、下記URLをご覧ください。 ==>http://www.pref.okayama.jp/page/detail-104471.html ---------------------------------------------------------------- ◆夏の交通事故防止にご協力ください ---------------------------------------------------------------- 1.旅行の計画はゆとりをもって! 計画を立てるときには事前に胃行先までの交通状況を十分に調べ、 交通渋滞も予測して、無理のない余裕のある計画を立てましょう。 2.運転にもゆとりが大切! 交通渋滞により気分的にイライラしがちですが、焦らずゆとりの ある運転を心がけましょう。とくに帰りには疲れがたまってきま すので、早めに休憩をとるようにしましょう 3.子供の事故に気を付けましょう! 子供たちが出かける前に、「交通事故に気を付けて」と声をかける など、家庭でも注意してください。運転時には、子どもの動きに 十分注意しましょう。 4.夜間は特に注意が必要です! 夏は、お祭りや花火大会など夜の外出機会が増えます。運転者が 早く気づくよう反射材やLEDライトを着用しましょう。 運転者も、早めのライト点灯と上向きライトへのこまめな切り替え で危険を早期に発見できるようにしましょう。 5.飲んだら絶対に乗ってはいけません! 飲酒運転にお酒の量や乗る距離は関係ありません。周りの人も みんなで注意して、絶対に飲酒運転をしないようにしましょう。 6.安全運転、それは自転車も同じです! 自転車も車両です。自動車、歩行者に注意して、必ずルールを守って、 安全運転をしましょう。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■商工会地域のイベント情報 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ○イズミヤ津高店にて「商工会特産品コーナー」設置中! 【日時】 8月9日(金)?18日(日) 【場所】イズミヤ津高店 【概要】 出展者は、建部町観光協会/たけべファーム/?建部ヨーグルト/?河本食品 ?ふるさとの会/?スコレー/?くぼ観光農園/レストランMint/里山農場 ?板野酒造場/?城 忠一商店/レスパール藤ヶ鳴 ○興除あんどんまつり 【日時】8月17日(土)16:30?21:30 【場所】興除中学校 【概要】 毎年飾っている”あんどん”を今年はさらにグレードアップ!! 高梁市川上町のマンガ絵ぶたまつり実行委員会にご協力いただき、 「マンガ絵ぶたまつり」で使われた巨大な”あんどん”を展示できることになりました。 他にも、各種ショーや大抽選会、様々な夜店など、盛り沢山な1日です。 ○第4回あさくち花火大会 【日時】8月20日(土) 17:30?20:45 【場所】浅口市三ツ山スポーツ公園周辺(寄島干拓地内) 【概要】 寝転がって、頭上に広がる花火を見よう! 今年もドドーンと、あさくち花火大会が開催されます! 打ち上げ花火(3,000発予定)、特産品等物産展など ○藤田でんざぶろうまつり 【日時】8月24日(土)16:00?21:00 【場所】藤田錦スポーツ広場 【概要】 地元の小中高吹奏楽部や傳三郎太鼓、ダンスチーム、東児ライダー8などが 出演するステージイベントや豪華景品が当たるお楽しみ抽選会もあります。 ○2013せのお夏まつり 【日時】8月25日(日)13:00?21:00 【場所】1部(13:00?16:00)岡山西ふれあいセンター 2部(16:00?21:00)妹尾小学校第2グラウンド 【概要】 住民の触れ合いと子供たちの郷土愛の育成、そして地区の活性化と団結を図るため、 音楽によるまちづくりを目指して”せのお夏まつり”を2会場2部構成で開催します。 模擬店の出店や盆踊り、ステージショーにお楽しみ抽選会など楽しいイベントがいっぱいです。 -------------------------------------------------------------- その他の商工会地域のイベントは下記のHP ワンサイト岡山「イベント・催事のご案内」をご覧下さい。 ==> http://www.okasci.or.jp/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■今月のお勧め図書ベスト10(紀伊国屋書店調べ) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 1 ホテルローヤル(桜木紫乃 集英社)→ 2 日本人の知らない日本語<4> (蛇蔵/海野凪子 メディアファクトリー)↑ 3 人間にとって成熟とは何か(曽野綾子 幻冬舎)↑ 4 ロスジェネの逆襲(池井戸潤 ダイヤモンド社)↑ 5 野心のすすめ(林真理子 講談社)↑ 6 TADAO ANDO Insight Guide―50 keywords about TADAO A Insight Guide (安藤忠雄 講談社ビーシー)↑ 7 よくわかる初心者のためのパソコン入門―Windows7 SP1対応 (富士通エフ・オー・エム)↑ 8 クイック・ジャパン<vol.109> 百田夏菜子(ももいろクローバーZ) (太田出版)↑ 9 爪と目(藤野可織 新潮社)↓ 10 死神の浮力(伊坂幸太郎 文藝春秋)↑ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┏▼━▼━▼━▼━▼━▼━▼━▼━▼━▼━▼━▼━▼━▼━▼┓ 岡山県商工会連合会『知っ得』マガジン編集局 shokoren@okasci.or.jp ※今後このメールマガジンをご希望されない方は、上記アドレス 宛てにその旨ご連絡くださいますようお願いいたします。 =========================================================== 発行元 岡山県商工会連合会 TEL(086)224?4341 〒700?0817 岡山市北区弓之町4番19?401号 岡山県中小企業会館内4階 mail to: shokoren@okasci.or.jp ┗▲━▲━▲━▲━▲━▲━▲━▲━▲━▲━▲━▲━▲━▲━▲┛ |
>> 一覧に戻る |
岡山県商工会連合会〒700-0817 岡山市弓之町4-19-401TEL:086-224-4341 FAX:086-222-1672 E-mail:shokoren@okasci.or.jp |