〒716-0111 高梁市成羽町下原432-1 пi0866)42-2412

 
若手後継者等育成事業「仕事と介護の両立支援セミナー」
平成28年10月13日、20日

 「仕事と介護の両立支援セミナー」を事業主側・労働者側それぞれの立場で考えて1回2時間を単位にして2回開催しました。

 1回目 10月13日(木)
 1.介護を取り巻く現状・仕事と介護の両立支援の必要性 〈経営者側〉労働力人口の減少等により働いてもらわないと困る・・ 〈労働者側〉公的年金制度改正等により、60歳以降も働かざるを得なくなった・・等
 2.事業主側としての取組み
 (1)職場の環境づくり
 (2)就業規則の整備・見直し

 2回目 10月20日(木) 前回の2.事業主側としての取組みの続き
 1. 従業員を支える制度
 2. 事業主が活用できる助成金
 3. 事業主・従業員相互の介護保険制度の活用について
 4. まとめ
 5. 質疑応答

 人材不足の中小企業では、仕事に慣れた従業員が介護休業の間、しばらく臨時従業員を雇えるような助成金、従業員は介護休業している期間に対しての介護休業給付金等、それぞれの立場で必要な場合は上手に活用するよう説明いただいた。 

   
 効 果

 受講された方々にとって、事業主・従業員ともに、介護をひとりで抱え込まないことや介護するようになるまでの事前の心構えを学び、仕事と介護の両立支援制度として「介護休業・短時間勤務制度・介護休暇・法定時間外労働の制限・深夜業の制限」があり、制度を活用してもらうためには、事業主側は「育児・介護休業等関する規則、育児介護休業等らに関する労使協定」などの就業規則の整備の必要性を再認識された。
 

反省点

 受講者20名を予定して19名の申込みがあったにも関わらず、1日目15名・2日目12名と仕事都合で欠席者が多く、各事業所にとっても身近な問題であるので未受講はとても残念であった。
 事前に、講師に聞きたい件を受講者よりアンケートを取っておけば、講師に回答していただき欠席者に後から伝えられたかと思った。
 

その他の事業

・ 熊本地震募金      
・ 各地区イベント出店
・ カラーコーディネート講習会         
・ 新春懇親会
・ 花いっぱい運動
・ 老人ホーム慰問事業・先進地視察研修(広島市宮島町)

目次のページへ商工会マップへ