商工会のホームページへ  http://www.optic.or.jp/yubarasci
〒717-0402 真庭郡湯原町大字湯本156-16 T(0867)62-2174

事業内容
 先進地視察研修会「黒壁スクエア」
 (滋賀県長浜市)
平成10年3月22・23日(2日間)

<目 的>
 先進観光施設、黒壁スクエアを視察研修することにより、当観光立町湯原の近未来を創造する。

<内 容>
 黒壁スクエアを散策マップを片手に視察した後、株式会社黒壁の笹原専務による講演を聴き、意見交換を実施。

<概 要>
 「通行人4人に猫1匹」昭和63年のある日曜日の午後の1時間、黒壁の前を往来した通行人量だったそうである。
 黒壁スクエアは、明治時代に第百三十銀行長浜支店として建築され、その外壁が黒漆喰の様相から「黒壁銀行」の愛称で市民に親しまれてきた建造物を、壊される直前に、その保存と中心市街地の活性化の拠点としての活用を目的に、民間企業より8名の有志が集い、長浜市の支援を受け、出資総額1億3千万円で、昭和63年4月、第3セクター株式会社黒壁を設立。建物の修理と復元を進める中、郊外型大型店舗の進出により、400年の歴史を持つ中心市街地(商店街)の長年にわたる沈滞と低迷からの脱出と活性の起爆となるべく、伝統地場産業に頼らず、また3セクであることから既存民業を圧迫することのない、長浜から全国へ情報発信足りえる事業を勘案した。当時、国内の大手ガラスメーカーを除いては、多くが個人作家活動の域、もしくは土産物の域を出ないガラスに着目し、黒壁は本物のガラス文化の追求とその事業化による国内初のガラスの本場の創成を目指しました。永年の建築物は歴史性を表現、ガラスはその文化性と国際性を表現し、その組み合わせが予想以上の反響を呼び、開業初年度には10万人の来場者を見た。その後のエリア拡大とガラスのグレードを追求する取り組みにより、年々来場者は増加し年間40万人の集客を見る頃、新たな地元企業34社と長浜市の賛同を得、3億円の増資を完了、資本館と黒壁まちづくり事業に参画する14館、計23館で年間140万人の来場者を迎え、理念の拡大と充実が「ガラス工芸とまちづくりを融合させた総合文化サービス業」を創出させた。


 効   果

 講師をして頂いた笹原専務のまちづくりに対するガムシャラな姿勢に、特に黒壁という建造物一つからのスタートでガラス工芸という異文化を創造し、街を活性化させた点について、部員一同非常に感銘を受け、湯原のまちづくりを原点から再考する必要があるといった意識改革につながった。まだまだあなた達のまちづくりに対する考えは一生懸命さに欠けている点などを笹原専務から指摘されたことから、部員各々、まちづくりのマンネリ、まちの危機感を充分に自覚し、若いという特権を活かし、思いついたら猪突猛進することが必要だということを学び取ることができた。

 反 省 点

 黒壁スクエアのことをもう少し詳しく事前研修をして、視察に臨むべきであった点。意見交換が不十分であった。

 その他の事業

  • 花いっぱい運動
  • 露店風呂の日
  • はんざき祭り
  • 湯気夢里寄席
  • サンタクロース家庭訪問
  • 温泉とんど祭り
  • 野鳥いっぱい運動


目次のページへ 商工会マップへ