検索フォームへ

専門家情報

 
氏名 植松  康行(うえ まつ  やすゆき)
生年月日 1944年00月00日
性別 男性
勤務先 名称:テクノエイド植松  代表
所在地:〒710-0845 岡山県倉敷市西富井1316-6
電話番号:086-424-4723
FAX番号:086-424-4723
対応業種 その他・全般
経歴 旭化成(株):石油化学プラント設計12年/石油化学プラント設備管理・保全28年/海外石油化学プラント建設・設備管理構築6年
岡山県技能検定委員10年
岡山県中小企業応援センター登録専門家
岡山県職業能力開発協会ものつくりマイスター
岡山県商工連合会エキスパートバンク専門家
著書
「新機械保全技能ハンドブック」6冊編 日本プラントメンテナンス協会 9名共著、「機械保全の合格対策設備診断編」 科学図書出版 機械保全研究委員会著 監修、「現場で本当に役に立つ設備管理マニュアル」 日刊工業新聞社 (本書は好評) 
資格 機械保全技能士特級/高圧ガス甲種機械/高圧ガス2種冷凍/管工事1級管理技士/省エネルギーセンター登録省エネルギー普及指導員/中小企業応援センター登録専門家 
専門分野 ・サポートさせていただきたい分野
プラントのゼロからの設備管理構築支援/海外プラント進出技術支援/新規プラントスタートアップ技術支援/運転設備のトラブルシューティング/設備診断技術支援/プラントの定修安全管理技術支援/仕様書の書き方/図面の見方/PERT活用による余力管理技術支援/TPM導入/自動化導入技術支援/省エネルギー普及指導診断/コンシェルジュ 
主な実績 ・旭化成(株)の各種原材料樹脂プラント40年以上の設備管理を通じて多くの設備改善、省エネ改善、川下加工。メーカーへのテクサービスの一環としての設備改善、省エネ改善を実施。
・海外石油化学プラント建設・設備管理構築に従事し、上海近郊にプラントを建設してゼロからの設備管理構築の実施。
・中小企業に対し省エネルギー診断を実施、省エネルギーセミナーの実施支援。
・中小企業における技術者養成教育カリキュラムを作成支援。
・設備管理業務は大変過酷な業務ではありますが、是非前向きに、追われる設備管理でなく追いかける設備管理を推奨いたします。修理依頼件数は単なる原型復旧のみ実施していると設備は老朽化を伴いますので、年々増加の方向に進みますが、私の管理担当したプラントでは、逆に1/3に減らすことができましたことから、関連手法をPRさせていただいております。
・岡山県よりマイスターの称号を頂いて、県下の高校の保全技能士3級の資格取得講座を開催し、又、県下の企業に対し、保全技能士1,2級の資格取得講座を開催。
・県下の企業化して間のない、又は、設備管理のノウハウを知らずして我流で設備管理を行っている中小企業に対して、統計的な設備管理の在り方を説くと共に、懸案となっている未解決の設備トラブルのトラブルシューティングと、改善手法をアドバイスして好評を得ております。
・工業高校の授業で保全科目を取り入れた処があり、保全に関する知識を授業に織り込み高めることに取り組んでおります。
・中国職業能力開発大学校の「名人・匠の会」会員であり、副会長として、「設備・機械保全における安全確保・教育・改善のつぼ」と題して、オープンセミナーを開催。
・中小企業の省エネ診断実施。
・個人的には9件の特許を出願し、パスすることができており、アイデアの効果的なまとめ方などを皆様に伝授することが出来ようかとも思っております。 
最近の指導テーマ ・設備管理業務は大変過酷な業務ではありますが、是非前向きに、追われる設備管理でなく追いかける設備管理を推奨いたします。修理依頼件数は単なる原型復旧のみ実施していると設備は老朽化を伴いますので、年々増加の方向に進みますが、私の管理担当したプラントでは、逆に1/3に減らすことができましたことから、関連手法をPRさせていただいております。
・岡山県よりマイスターの称号を頂いて、県下の高校の保全技能士3級の資格取得講座を開催し、又、県下の企業に対し、保全技能士1,2級の資格取得講座を開催。
・中国職業能力開発大学校の「名人・匠の会」会員であり、副会長として、「設備・機械保全における安全確保・教育・改善のつぼ」と題して、オープンセミナーを開催。
・中小企業の省エネ診断実施。
・個人的には今年に入り3件の特許を出願し、パスすることができており、アイデアの効果的なまとめ方などを皆様に伝授することが出来ようかとも思っております。